このページの先頭です

「大阪府警察安まちメール」登録のご案内

安まちメールは、ひったくり、路上強盗、子供や女性に対する被害情報、特殊詐欺等情報、公開手配情報、重大事件発生情報、犯罪等注意報を、警察署からリアルタイムにお知らせする情報提供サービスです。 メールを受信したい時間帯、知りたい情報の種別、知りたい地域を自由に設定できます。
登録いただきました、パソコン、携帯電話等に、Eメールでお届けします。

登録方法

情報配信を希望される場合は、利用登録が必要となります。

新規登録の方

【1】ご利用になっている携帯電話やパソコンから、以下のアドレスへ「空」のメールを送信してください。
折り返し、受付メールが届きます。

touroku@info.police.pref.osaka.jp

【2】届いたメール本文にあるURLをクリックし、表示された利用規約をお読みになり「メール配信に同意する」ボタンを押します。
【3】「配信希望カテゴリ選択」の画面で、配信を希望する情報(複数選択可)を選択します。
□を押して、印をつけ選択した後、「次の画面に進む」ボタンを押します。
【4】登録内容の確認画面に切り替わります。
内容を確認後、「入力内容を登録する」ボタンを押すと登録され、正常に登録されたことをメールでお知らせします。

登録変更または解除の方

登録変更または解除については、届いたメール下部にある「※利用者情報の変更・解除はコチラ」のURLをクリックして変更します。
(受信したメールを消去してしまった場合、空メールを再度送信してください。)

空メール送信はQRコードを利用するのが便利です。

「QRコード読み取り機能」のある携帯電話・スマートフォン等の場合は、メールアドレスの文字を打ち込む代わりに下記QRコードを読み取ると、素早く空メール送信ができます。

空メール送信用QRコード

配信される情報

各種犯罪発生情報

ひったくり、路上強盗、子供や女性に対する被害情報、特殊詐欺等情報、公開手配情報、重大事件発生情報、犯罪等注意報、お知らせ情報、防犯キャンペーン等情報を配信します。

過去の配信はこちらから

https://service.sugumail.com/osaka-police/member/portals/

プライバシーポリシー

大阪府警察(以下「府警」という)では、犯罪発生情報等のメール配信登録時に登録して頂いたメールアドレス等の取り扱いは、以下に従います。

  1. メールアドレスに関しては、本メール配信以外に使用することはありません。
  2. 任意に登録して頂いた年齢等の情報については、本メール配信を円滑に運営するために使用させて頂きます。但し、統計的な数値として公表する場合があります。
  3. 外部へ流出しないように厳重に管理いたします。
  4. 本人の同意なしに、保秘契約を取り交わしたサービス代行業者以外の第三者に開示することはありません。但し、法令に基づいた要請があった場合を除きます。
  5. 登録の削除はいつでも可能です。

ご利用にあたっての注意事項

メールアドレスを変更された場合

メールアドレスを変更された場合は、再度新規登録作業を行ってください。
(古いメールアドレスについては、システムが登録を自動削除します。)

配信メールが受信できない場合

迷惑メール対策として「セキュリティ機能」を有効にしている場合、受信拒否となっていることが考えられます。
・指定着信許可機能
・PCメール受信拒否機能
・メール本文にURLがある場合の受信拒否機能 等

このような場合、携帯電話のメールソフト設定で、下記ドメインを「受信許可」にしていただくようお願いします。


info.police.pref.osaka.jp

(なお、携帯電話の操作方法については、携帯電話会社・ショップ等へお問い合わせください。)

事前にご承諾いただきたいこと、その他注意事項

・本メール配信は、警察が事件を認知した容疑段階で、事件概要を登録者の方へ配信することで、自主的な防犯対策に役立てて頂くことを目的としています。
・配信の対象事件でも、捜査上の支障がある場合等の理由により配信しない事件もあります。
・容疑段階の情報ですので後に警察が発表する犯罪統計と必ずしも一致するものではありません。
・配信した情報について、後に虚報、誤報と判明した場合、訂正メールを配信する場合があります。
・事件に関する問い合わせは、犯罪捜査に支障が出るおそれがあり、お断りします。
・受信時間を24時間に設定する(受信時間帯を設定しない)と深夜帯にも送信されますのでご注意ください。
・お知らせ情報については、受信時間の設定を問わず、配信する場合があります。
・ご利用者の接続環境・利用環境によりメールの受信が遅延する場合があります。
・メールの遅延等の障害が発生しても、原因の如何を問わず一切の責任は負いません。また、遅延原因等の調査は、対応できませんのでご了承ください。
・メールの登録料は無料ですが、接続や受信に必要な費用についてはご利用者の負担となります。
・登録内容の変更を希望する場合は、必ず配信地域の変更・配信停止等の変更手続きを行ってください。
・一定期間、宛先不明となったメールアドレスは、強制的に削除する場合があります。
・事前の承諾無く、メールの内容を引用若しくは、転載し、又は、商用で再配信することは固く禁止しています。
・受信地区を府下全域に設定した場合、一日あたり沢山のメールが送信される場合がありますので、必要な地域だけを受信設定するようにしてください。
・携帯電話の場合、機種によりご利用いただけない場合がございます。

お問い合わせ

●●● 配信されたメールの内容に関するお問い合わせ ●●●
配信元警察署までご連絡ください。


●●● 登録操作に関するお問い合わせ ●●●
バイザー株式会社 コールセンター
電話:0570-055-783(平日午前9時~午後6時)
※ 年末年始等の会社休業日は除きます。