ボランティア活動

ページ番号1005759  更新日 令和4年4月29日 印刷 

盗難防止ネジ取り付けキャンペーンを実施しました!!

令和4年4月19日、羽曳野市役所駐車場において、自動車関連犯罪被害防止のため、防犯ボランティア及び羽曳野市役所と合同で、ナンバープレート盗難防止ネジ取り付けキャンペーンを実施しました。

         <自動車関連犯罪被害防止のため>

          ♦ 車を離れる際は確実にドアロックを!

          ♦ 車内に貴重品を置かず、車内はからっぽに!

          ♦ ナンバープレート盗難防止ネジの取り付けを!

盗難防止ネジ取り付け作業1

 

 

 

盗難防止ネジ取り付け作業2

 

 

 

感謝状を贈呈しました

 令和4年3月10日、「安全・安心まちづくりの日」を周知するため、四天王寺大学の協力のもとで、

「安全・安心まちづくり」ののぼり旗デザインを考案してくれた四天王寺大学の学生に対して、同大学

において感謝状を贈呈しました。

 今後、防犯キャンペーンなどで、こののぼり旗を活用していきます。

毎月11日は、「安全・安心まちづくりの日」です。

 みんなで力を合わせて、安心・安全まちづくり!!

 

感謝状贈呈

 

 

 

感謝状贈呈1

 

 

 

青色防犯パトロール隊発足式を開催しました

青色防犯パトロール隊発足式

令和2年6月27日、藤井寺市市民総合体育館で、大井地区青色パトロール隊発足式を実施しました。

羽曳野警察署長、藤井寺市長、地域のボランティアの方がたくさん集まり、にぎやかなお披露目会になりました。

見守り活動を実施しました

見守り活動

令和2年6月1日、西浦小学校で登校時における子どもの安全見守り活動を実施しました。

たくさんの子ども達が手を元気よく挨拶をしたり、手を振ってくれました。

 

防犯ボランティア活躍中!

防犯ボランティアの紹介

大阪府下で活躍している防犯ボランティアの啓発ポスターです。

羽曳野警察署管内でもたくさんの防犯ボランティアの皆様が活躍されています!!