感謝状の贈呈(被害の未然防止)
ページ番号1005767 更新日 令和4年12月1日 印刷
感謝状の贈呈!!(犯罪被害の未然防止)
管内にあるコンビニエンスストアのATMにおいて、店長による積極的な声かけにより詐欺被害を未然に防止することができました。
11月24日、店長に対して、羽曳野警察署長から感謝状が贈呈されました。
本当にありがとうございました。
感謝状の贈呈!!(犯罪被害の未然防止)
管内にあるコンビニエンスストアのATMにおいて、女性店員による積極的な声かけにより詐欺被害を未然に防止することができました。
7月6日、女性店員に対して、羽曳野警察署長から感謝状が贈呈されました。
本当にありがとうございました。
感謝状の贈呈!!(犯罪被害の未然防止)
管内にある銀行のATMコーナーにおいて、親子による積極的な声かけにより詐欺被害を未然に防止することができました。
4月24日、親子に対し、羽曳野警察署長から感謝状が贈呈されました。
感謝状を贈呈しました(犯罪被害の未然防止)
管内コンビニエンスストアにおいて、男性店員の積極的な声かけにより詐欺被害を未然に防止することができました。
2月7日、男性店員に対し、羽曳野警察署長から感謝状が贈呈されました。
感謝状を贈呈しました!!
管内のスーパーに併設するATMにおいて、女性2名の積極的な声かけにより特殊詐欺被害を未然に防止することができました。
また、管内のJA大阪南古市支店のATMにおいて、女性行員の積極的な声かけにより特殊詐欺被害を未然に防止することができました。
2月1日、署長室において、羽曳野警察署長より感謝状が贈呈されました。
本当にありがとうございました。
感謝状を贈呈しました
管内コンビニエンスストアにおいて、女性店員の積極的な声かけにより詐欺被害を未然防止することができました。
令和3年3月9日、女性店員に対し、羽曳野警察署長から感謝状が贈呈されました。
本当にありがとうございました。
感謝状を贈呈しました
管内コンビニエンスストアにおいて、女性店員の積極的な声かけにより詐欺被害を未然防止することができました。
令和3年3月3日、女性店員に対し、羽曳野警察署長から感謝状が贈呈されました。
本当にありがとうございました。
感謝状(特殊詐欺未然防止)の贈呈
令和2年10月19日署長室において、セブン‐イレブン羽曳野新町店店長に対する、感謝状の贈呈を行いました。
店長の積極的な声かけにより、特殊詐欺被害を未然に防止していただきました。
本当にありがとうございました!
感謝状を贈呈しました
令和2年7月15日、羽曳野警察署で羽曳野警察署管内防犯協議会の会長や役員を退任された方々に感謝状を贈呈しました。
長い間、本当にありがとうございました。
感謝状を贈呈しました
管内の銀行ATMにおいて、女性の積極的な声かけにより特殊詐欺被害を未然に防止することができました。
令和2年7月1日、女性に対し、羽曳野警察署長から感謝状が贈呈されました。
本当にありがとうございました。
感謝状(特殊詐欺未然防止)の贈呈
管内コンビニエンスストアにおいて、店長の積極的な声かけにより「架空請求詐欺被害」を未然に防止していただきました。店長に対し、羽曳野警察署長から感謝状が贈呈されました。これからも特殊詐欺被害防止にご協力をよろしくお願いします。本当にありがとうございました!