ヒーローになる6つの手順!

ページ番号1006005  更新日 令和4年12月3日 印刷 

ヒーローになる6つの手順

協力してください!

 昨年発生した詐欺の被害者の多くは無人のATMに言葉巧みに誘い出され、犯人に自分のお金を振り込んでしまっています!
 これは、操作方法が分からないため、自分の口座に還付金が振り込まれると思い込み、携帯電話で犯人と通話しながら、言われるがままにボタンを押してしまったためです。

詐欺の犯人

 ですので、もしあなたが、携帯電話で話しながらATMを操作している高齢者を見つけた場合には、詐欺の被害者かもしれないので、止めてあげてください!
「大丈夫ですか?その振り込み、詐欺じゃないですか?」などと具体的に声かけをしてあげてください。
警察が駆けつけるまで待っていれば、被害者はお金を振り込んでしまいます!
 だから、なんとかあなたに止めて欲しいのです。

これであなたもヒーロー!

 ただ、知らない人にいきなり声をかけるのは本当に勇気がいりますよね・・

 そこで、東淀川警察から、あなたがヒーローになる手順を説明します。

(1)下の4つの画像を携帯電話に保存する

誰と電話してますか?

お金返しますよと言われてませんか

詐欺じゃないですか

ちょっと手をとめて

上のPDFファイルを表示できない方は、下の画像ファイル(4つ)をそれぞれ保存してください。

(2)携帯電話で通話しながらATMを操作している人を発見!

ATMを操作する人

(3)自分の携帯電話を取りだし、画面に保存した画像を表示させる

画像を表示させる

(4)被害者に、携帯電話に表示させた4つの画像を順番に見せる

画像を見せてあげる

(5)「区役所から還付金があると言われていませんか。それは詐欺ですよ。振り込みを やめてください」などと具体的に説明してあげる

説明してあげる

(6)振り込みを止めてあげて、警察に通報

これであなたもヒーロー

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。