百貨店や警察官を名乗る電話に注意!
百貨店や警察官を名乗って、みなさんのお金をだまし取る詐欺の事件が発生しています。
詳しくは、添付のファイルを確認してください。
NTTや年金機構をかたった電話に注意!
管内において、NTTや年金機構をかたった不審な電話がかかっています。
詳しくは、添付のファイルを確認ください。
警察官をかたった電話に注意!
管内において、警察官をかたった不審な電話がかかっています。
詳しくは、添付のファイルを確認下さい。
特殊詐欺にご注意!
交野警察署管内(交野市と枚方市東部)において、特殊詐欺が多発しています!発生件数や、手口、防止対策についてはこちらをクリック!
防犯キャンペーン情報
交野警察署では、随時、防犯キャンぺーンを実施しています。詳細はキャンペーン情報をご確認ください。(ナンバープレート盗難防止ネジ取付キャンペーンはこちらから)
「安まちメール」「安まちアプリ」を登録しましょう!
「安まちメール」「安まちアプリ」は、最新の警察情報をリアルタイムで受信できる大阪府警からの情報提供サービスです。お手持ちのスマホや携帯電話から簡単に登録できます!
登録方法は簡単!こちらをクリック。
サポート詐欺が多発しています!
サポート詐欺にご注意!
サポート詐欺とは・・
使用していたパソコンが急に停止し、画面に表示された連絡先に電話をすると「復旧にはコンビニで5万円分のアップルギフトカードを購入してください」などと指示されるといった、電子マネーカードで復旧料金の支払いを要求する、いわゆるサポート料金を名目とした詐欺のことです。実際にはパソコンは故障しておらず、犯人はあなたが購入した電子マネーカードに記載された番号を聞き出すと、それ以降相手とは一切連絡が取れなくなってしまいます。電子マネーカードの番号を相手に教えるということは、カードの購入金額全てを相手に渡していることになります。パソコンに不具合があれば、正規のパソコン販売業者や家電販売店等に確認しましょう。
交通課からのお知らせ
交通死亡事故多発