還付金詐欺が多発しています!

ページ番号1002394  更新日 令和5年9月6日 印刷 

大阪府内で還付金詐欺が多発しています!

 

【大阪府内における特殊詐欺の認知状況(令和5年3月末現在)】

認知件数   825件(前年同期比+367件) 被害金額 約10億3千万円(前年同期比+約3億4千万円)                                              

現在、大阪府下では特殊詐欺の被害が多発しており、特に還付金詐欺の被害が全体の半数近くを占めています。

還付金詐欺とは、税金還付等に必要な手続きを装って被害者にATMを操作させ、口座間送金により財産上の不法の利益を得る手口です。

「還付金がある」「ATMで手続きができる」は詐欺です。

ATMでお金が返ってくることは、絶対にありません!

~被害を防止するために~

✅ 電話でお金の話が出たら、一度電話を切り家族等に相談してください。

 常に留守番電話機能を設定してください。

✅ 迷惑電話防止機器を利用してください。

✅ 公的機関の名を出されても信用しないでください。
 

北堺警察署特殊詐欺発生状況

令和5年9月現在

 

本年

前年同日比

オレオレ

預貯金詐欺

架空料金請求

融資保証金

還付金

詐欺盗

アポ電

21

+9

1

2

10

5

3

62