ストップ!ATMでの携帯電話
ページ番号1005867 更新日 令和4年3月3日 印刷
特殊詐欺のうち還付金詐欺は、犯人が被害者をATMに誘導し、被害者と携帯電話で会話しながら振り込み操作をさせます。
被害防止のためには、「ATMでの携帯電話の通話はしないこと」です。
ATM利用時に携帯電話で通話をしている高齢者等に対して、警察官や金融機関職員等はもちろん、市民一人ひとりがその状況を見て、詐欺被害にあっているのではないかと疑い、自然と声掛けができる防犯意識の高い社会になるよう「ストップ!ATMでの携帯電話」運動を実施しています。