防犯係の主な活動

ページ番号1005169  更新日 令和5年3月23日 印刷 

ファミリーマート泉北深井駅前店さんに感謝状を贈呈しました!!

ファミマ店内

ファミマ店内
 令和5年3月13日、ファミリーマート泉北深井駅前店のオーナーに対して感謝状を贈呈しました。
 同年3月2日、70歳代女性が店内のATM前で電話をしながら操作している時に、疑念を抱いた同店店員が当署地域警察官に「高齢者が電話をしながらATMを操作しています。特殊詐欺かもしれません」等と通報し被害を未然に防いでくださいました。

 本当にありがとうございました。
尚、同店にあっては今回が令和3年以降3回目の未然防止に対する感謝状贈呈です。

青パト講習を実施しました!(2月9日)

青パト写真

令和5年2月9日、東陶器校区自治連合会の方々に対して青色防犯パトロール講習を実施しました。

日頃、青パトで地域の安全を守っていただいている方々にお話する機会を頂き、今後の活動について情報共有することができました。

ファミリーマート堺大野芝町店さんに感謝状を贈呈しました!

ファミリーマート堺大野芝町店さん

令和4年12月23日、ファミリーマート堺大野芝町店さんに対して感謝状を贈呈しました。

同店の店員さんは同年12月15日に、高齢男性が多額のウェブマネーを購入しようとすることを不審に思い、「もしかすると詐欺かもしれない」と男性を真摯に説得し、近くの交番まで連れてきてくださり、特殊詐欺の被害を未然に防止してくださいました。

本当にありがとうございました。

特殊詐欺被害を防ぐ為に防犯教室に参加しました!

防犯教室

令和4年11月8日、中第3地域包括支援センターが開催された防犯教室に参加しました!

西陶器校区に居住する高齢者30名の方々に対して特殊詐欺の被害に遭わないように話をさせて頂きました。

ファミリーマート泉北田園大橋店さんで特殊詐欺被害防止に向けた訓練を実施しました!

集合写真
緊迫感のある訓練を終えて、安堵の笑顔で集合写真を撮りました!

令和4年10月20日、ファミリーマート泉北田園大橋店さんで、特殊詐欺被害防止に向けた訓練を行いました!

今回の訓練に参加して頂いたのは、株式会社ファミリーマート、ファミリーマート泉北田園大橋店、中堺防犯協議会の方々です。

店員さんには実際に110番通報をしてもらい、通信指令室への事情聴取にも対応してもらいました。

防犯訓練
詐欺だと気付いていない被害者の方を説得するのは、難しかったようです!
防犯訓練
現場には交番勤務の警察官も臨場し、官民一体となった訓練が行えました!
ATMやプリペイドカード売り場近くで電話をしたり、困った様子の方への声かけが、被害防止への第一歩です。
参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました!

ベルランド総合病院さんで不審者対応訓練を実施しました。

ベルランド総合病院・不審者対応訓練

ベルランド総合病院・不審者対応訓練

 令和4年6月22日、6月29日、7月13日、7月27日の4日間にわたり、ベルランド総合病院さんで、不審者対応訓練を実施しました。
 訓練には医師・看護師・事務職員・警備員の皆さんが4日間で合計約200名参加してくださいました。
 訓練では、さすまたの使用方法や、いざという時の対処要領等を説明し、参加者の皆さんに実際にさすまたを手に取ってもらったり、日ごろの心構えやケガをしないことの大切さ等を指導させていただきました。
 参加者の皆様、本当にありがとうございました。

青パト講習を実施しました!(7月12日)

ふかいきたまち

令和4年7月12日、深井・深井西パトロール隊の青色防犯パトロール講習会を実施しました。

参加者にあっては54名(新規6名、更新48名)でした。

特殊詐欺被害を未然に防いだセブンイレブン堺八田北町店の店長さんに感謝状を贈呈しました。

感謝状贈呈

感謝状贈呈

令和4年7月6日、セブンイレブン堺八田北町店の店長さんに対して感謝状を贈呈しました。

同店店長さんは同年6月19日、高齢男性が高額のウェブマネーを購入することを不審に思い、動向を注意して見ていたところ、高齢男性がすぐにカード裏面の番号を確認し始めたことから、「詐欺にあっているかもしれない」と思い、すぐさま高齢男性に声をかけ、特殊詐欺の被害を未然に防いでくださいました。

本当にありがとうございました。

青パト講習を実施しました!(6月24日)

東深井校区青パト講習

6月24日、東深井校区自治連合会の青色防犯パトロール講習会を実施しました。

参加者にあっては54名(新規2名、更新52名)でした。

青パト講習を実施しました!(6月10日)

深井西

6月10日、深井・深井西校区自治連合会の青色防犯パトロール講習会を実施しました。

参加者にあっては52名(新規7名、更新45名)でした。

青パト講習を実施しました!(6月3日)

ひがしもず

6月3日、東百舌鳥校区青色防犯パトロール隊の青色防犯パトロール講習会を実施しました。

参加者にあっては121名(新規39名、更新82名)でした。

青パト講習を実施しました!(5月27日)

haze

5月27日、土師校区自治連合会の青色防犯パトロール講習会を実施しました。

参加者にあっては51名(新規21名、更新30名)でした。

特殊詐欺被害を未然に防いだ東洋テック警備員のお二人に感謝状を贈呈しました。

感謝状贈呈

感謝状贈呈
令和4年5月27日、中堺警察署において東洋テック警備員のお二人に対して感謝状を贈呈しました。
お二人は令和4年4月1日、堺市中区内のATMで現金補充の作業中、高齢女性が携帯電話で通話しながらATMを操作している状況に遭遇しました。
特殊詐欺被害啓発チラシを見せながら女性を根気強く説得し、特殊詐欺被害を未然に防止してくださいました。
本当にありがとうございました。

ファミリーマート堺土師店さんで特殊詐欺被害防止に向けた訓練を実施しました!

ファミリーマート堺土師店さん

ATM

とめてるところ
令和4年4月19日、ファミリーマート堺土師店さんにおいて、特殊詐欺被害防止に向けて、高齢者が携帯電話で通話しながらATMを操作している場合や高額のウェブマネーを購入しようとしている場合などを想定し、従業員の方々の声掛け訓練を実施しました。
従業員の方々は熱心に訓練に参加してくださいました!
本当にありがとうございました。