交通課
ページ番号1003440 更新日 令和5年8月29日 印刷
西成警察署交通課では、運転免許証の更新や車庫証明などの各種手続業務、違反車両の取り締まり、交通事故の捜査や交通規制、小学校等での交通安全教室等、管内におけるすべての交通関係業務を行っています。
西成区の交通事故発生状況
西成警察署管内における交通事故状況について説明します。
区分 | 本年 | 前年 | 増減 |
---|---|---|---|
件数 | 204件 |
169件 |
+35件 |
死者数 |
3人 |
3人 | ± 0人 |
負傷者数 |
233人 |
204人 |
+29人 |
(令和5年7月末現在)
やめよう!いらち運転

速度を控え、危険を予測した運転をしましょう!
緊急速報【死亡事故発生】
令和5年6月25日発生
西成交通安全ニュース夏号
夏の事故防止
西成交通安全ニュース春号
【感謝状の贈呈】
令和5年2月15日
令和4年9月に大阪市西成区内で発生した、重傷ひき逃げ事件において負傷者を救護しながら119番通報し、更には逃走車両の特徴を警察官に伝えるなど、人命救護及び犯人検挙に大きく貢献された功績について、令和5年2月15日大阪府西成警察署署長室において堺市居住のご夫婦に感謝状を贈呈しました。
※西成警察署からのお願い※
〇 交通事故の当事者となった場合には、「警察への届出(110番)」「二次災害の防止」「ケガ人がいる場合は、救護措置(119番等)」を履行しましょう。
〇 交通事故を目撃された方は警察署への情報提供をお願いいたします。
〇 どんな些細な情報でも構いません。
〇 あなたの情報提供が事件解決につながります。
ひき逃げ事件被疑者の逮捕について【西成警察署・交通捜査課】
令和4年9月10日午後3時13分頃、大阪市西成区山王で発生した重傷ひき逃げ事件の被疑者(46歳男性)を、自動車運転致傷処罰法(無免許過失運転致傷)、道路交通法違反(救護義務違反等)で逮捕しました。
※西成警察署からのお願い※
〇 交通事故の当事者となった場合には、「警察への届出(110番)」「二次災害の防止」「ケガ人がいる場合は、救護措置(119番等)」を履行しましょう。
〇 交通事故を目撃された方は警察署への情報提供をお願いいたします。
〇 どんな些細な情報でも構いません。
〇 あなたの情報提供が事件解決につながります。
知っていますか?自転車の交通ルール
【自転車乗車時に従う信号機】
【緊急速報】交通死亡事故発生
発生日 令和4年12月24日
西成交通安全ニュース冬号
赤井英和一日警察署長と交通安全!
9月28日(水曜日)、西成区出身の俳優、元プロボクサーの赤井英和さんを一日警察署長に迎え、交通安全キャンペーンを開催しました。
南海「天下茶屋駅」で一日警察署長の委嘱式と交通安全教室を行った後、西成区役所までをパレードし、交通安全を呼びかけました。
【緊急速報】交通死亡事故発生
発生日 令和4年9月28日
死亡ひき逃げ等事件の送致【本部交通捜査課、西成警察署】
7月19日までに、指定暴力団六代目山口組三代目弘道会傘下組織組員を死亡ひき逃げ等事件被疑者として検察庁に送致しました。
被疑者は、無免許で、本年2月23日、大阪市西成区の路上において、普通乗用自動車を運転中、別の普通乗用自動車と衝突し、同自動車に乗車していた男性2人に怪我を負わせたにもかかわらず、救護措置等をとることなく逃走し、翌日、うち男性1人を搬送先の病院において死亡させたものです。
殺人未遂等事件被疑者の逮捕
9月13日、男を殺人未遂等事件被疑者として逮捕しました。
被疑者は、本年9月8日、大阪市西成区の路上において、無免許で普通乗用自動車を運転中、男性と衝突し、警察
に届出をすることなく、逃走しようと殺意を持って同男性を引きずり重傷を負わせたものです。
西成交通安全ニュース夏号
死亡ひき逃げ事件被疑者の逮捕【西成警察署】
6月16日、男を死亡ひき逃げ事件被疑者として逮捕しました。
被疑者は、本年6月16日、大阪市西成区内の路上において、普通乗用自動車を運転中、路上に座り込んでいた男性に衝突し、怪我を負わせたにもかかわらず、救護措置をとらずに逃走し、死亡させたものです。
ひき逃げ事件被疑者の逮捕【西成警察署】
令和4年4月21日、男をひき逃げ事件被疑者として逮捕しました。
被疑者は、令和3年8月25日、大阪市西成区玉出西の路上において、普通乗用自動車を運転中、女性が運転する軽四乗用自動車と衝突し、同女性に怪我を負わせたにもかかわらず、救護措置等をとることなく逃走したものです。
【緊急速報】交通死亡事故発生
発生日 令和4年3月31日
交通安全コンテスト表彰式・通学路指導の実施
令和4年3月16日に岸里小学校において、卒業式の予行時を活用し、「第20回みんなの約束・交通ルール!交通安全コンテスト」において大阪市教育委員会教育長賞を受賞した6年生の児童に対し表彰状の伝達を行いました。
伝達後、交通課長が6年生及び5年生に交通安全メッセージを送りました。
また、翌3月17日に交通総務課と西成警察署で同校の下校児童に対して交通安全教育を実施しました。
西成交通安全ニュース(春号)掲載しています
☆1年生の交通安全教室を実施しました☆
12月に、新今宮小学校・まつば小学校・玉出小学校・千本小学校・天下茶屋小学校・北津守小学校で、
防犯・交通安全教室を西成区役所市民協働課と合同で実施しました。
小学生になると、子どもだけで登下校や遊びに出かける機会が増え、事故が多発傾向にあります。
一時停止・とまれの標識・信号・自転車のルールについて、〇×クイズを出しながらお話しました。
<号外>電動キックボードやペダル付き原付による違反や交通事故に注意!
大阪市内では、電動キックボードなどの違反や交通事故が発生しています。
みなさん、注意しましょう!
高齢者の交通事故が多発しています
〇歩行者・自転車も信号を必ず守りましょう。
〇朝夕の外出時は、反射材等を活用しましょう。
早朝・夕暮れ・夜間は目立って交通事故防止
早朝・夕暮れ・夜間の交通事故が多発する傾向があります。
特に日没後1時間以内の交通事故が急増する傾向があります。
交通事故防止のためには・・・
● 暗くなったら早めのライト点灯とハイビームを効果的に使い分けましょう。
● 暗くなったら反射材やリフレクターウェアを着用しましょう。
【免許更新・学科試験について】
免許更新については、西成警察署においても、完全予約制で行っておりますのでご注意ください。
運転免許更新について
門真・光明池運転免許試験場及び各警察署での免許更新手続きについては令和2年7月1日(水曜日)より、パソコン・スマートフォン等によるオンライン予約システムを導入し、完全予約制ににて再開しています。
1 優良・一般運転者の方
● 予約システムで選択していただいく受付日時については、免許更新に必要な申請手続きのためのご入場の日時です。
<当日講習選択> 講習時間につきましては、手続後にご案内いたします。
なお、新免許証は、別途800円でご自宅等へ郵送となります。
<後日講習選択> 後日各警察署が指定する日時場所において受講していただきます。
2 違反・初回運転者の方
予約システムで選択していただく受付日時については、免許更新に必要な申請手続のみの予約です。
講習につきましては、後日、各警察署が指定する日時場所において受講していただきます。
詳細については、各警察署にお問い合わせください。
● 予約システムで選択していただく受付日時については、免許更新に必要な申請手続のためのご入場の日時です。
講習時間につきましては、手続後にご案内いたします。
● 14時30分以降に予約された方につきましては、講習は後日受講となります。
詳しくは、下記の運転免許更新オンライン予約システムについて(外部リンク)をご覧ください。
可搬式オービス運用中!!
大阪府警察で「可搬式オービス」を導入しました。
西成警察署でも、幹線道路、通学路、生活道路等で、昼夜速度取締りを行います。
ドライバー、ライダーの皆さん!
車両を運転の際は、速度を控え、安全運転をお願いします。
安全運転管理者講習について
交通課の活動について
横断歩道ハンドサイン運動の実施
南海電鉄天下茶屋駅東側ロータリーと商店街入口を繋いでいる信号機の設置されていない横断歩道において、通行車両、通行人に対し、横断歩道を通過する際のハンドサイン・アイコンタクトの実施や、一時停止後の左右の確認の必要性等を指導し、交通ルールの遵守の必要性、交通マナーの向上を呼びかけました。
各種手続き
運転免許証の更新や記載事項変更、車庫証明など交通関係の各種手続きについて説明します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。