令和5年度の取組み

ページ番号1008237  更新日 令和5年6月13日 印刷 

キッズプラザ

曽根崎七夕防犯キャンペーン

曽根崎七夕防犯キャンペーン

令和5年7月7日、コミュニティプラザ前において、笹を設置し、北区防犯協会の方々と共に、防犯キャンペーンをおこないました。

北区歓楽街堂山パトロール

北区歓楽街堂山パトロール

第6回目の開催となります。商店街関係者の方々と共に、管内の商店街を合同夜間パトロールをおこないました!

子供の通学路安全見守りランニングパトロール

ランニングパトロール画像

 令和5年6月7日(水曜日)大原学園の生徒さんや明治安田生命さんなど約35名の方に参加していただき、扇町小学校付近をランニングパトロールしました。

子供の通学路安全見守り自転車パトロール隊出発式

自転車パトロール出発式画像

 令和5年6月5日(月曜日)午後3時ころ、大阪市北区役所において50人が集まり、子供の通学路安全見守り自転車パトロール隊出発式を行いました。

防犯キャンペーン
 令和5年7月15日(土曜日)午前11時から午前11時30分まで、キッズプラザ大阪5階キッズプラザホールにおいて、トマト刑事トマティーンと防犯空手教室とヒーローショーを開催します!
 先着35名となっています。
 参加券は当日5階案内所において配布いたします。
 たくさんのご参加お待ちしております!!
川柳コンテスト表彰式
本年3月中に行われました「詐欺退治」川柳コンテストの表彰式を実施しました。
曽根崎警察署管内では、昨年より特殊詐欺被害、アポ電共に増加しています。
この機会に特殊詐欺に関心を持っていただき、絶対に騙されないようにしましょう。
盗撮キャンペーン
令和5年4月11日(火曜日)阪急大阪梅田駅ビッグマン広場において、曽根崎防犯協会、第一生命大阪北支店と協働して盗撮被害防止を呼びかけました。
曽根崎警察署管内は、JR大阪駅、大阪梅田駅と主要駅があり、大阪府下でも盗撮被害が特に多く発生しています。
買い物中や移動中にエスカレーターを利用する際は、後方に注意を向けていただきますようおねがいします。