大阪水上警察署配置船舶紹介
ページ番号1001023 更新日 平成30年2月23日 印刷
警察用船舶・性能について
かわち艇 (同型艇3隻保有)
大阪水上警察署配置
泉州警備派出所配置
大阪水上警察署に配置されている一番大きいな船で、速力も速く、操縦性に優れ、大阪湾全域に出動し、迅速に現場に向かい人命救助・事件事故に対応しています。
- 全長:17メートル
- 定員:11名
こんごう艇
泉州警備派出所配置
船体はアルミ合金で波に強く、船尾にリフトを搭載し、泉佐野周辺から和歌山県境までの広域にて活動し、船尾に搭載されているリフトを使用し、人命救助等の活動に活躍しています。
- 全長:12メートル
- 定員:14名
いこま艇
大阪水上警察署配置
最新鋭の警察用船舶で、マストを倒して低い橋の下も通ることができ大型船舶で向かえない現場にも出動し、力を発揮して活躍しています。
- 全長:12メートル
- 定員:14名
かつらぎ艇 (同型艇2隻保有)
大阪水上警察署配置
泉州警備派出所配置
パトロールの他、速力の早さ、操作性の高さという機敏性を活かして、人命救助活動、事件事故現場への出動に力を発揮し成果を挙げています。
- 全長:14メートル
- 定員:14名
はやぶさ艇(同型艇2隻保有)
大阪水上警察署配置
最新鋭の警察用船舶で、大阪市内を流れる河川に出動し、人命救助や捜索活動に活躍しています。
- 全長:8メートル
- 定員:6名