特殊詐欺に注意
現在吹田市内で還付金詐欺が多発しています!
吹田市内では、息子や娘を騙るオレオレ詐欺の他『市役所職員』を騙り「還付金があります。ATMで返金できます。」等と還付金がある旨説明し、ATMまで誘導し操作させ、お金を犯人の口座に振り込ませる手口が発生しています。
オレオレ詐欺と同様、息子騙りであれば、ご家族に、市役所職員を騙るのであれば市役所に確認すれば、絶対に騙されることはありません!
ご家族と事前に『合言葉を決める』などし、おかしいなと思えば、すぐ警察に相談してきてください!
侵入盗にご注意を!!
空き巣に注意
最近、昼間帯や夕方における、空き巣被害が多く発生しています。
特にマンション居住の方へ「共有廊下に面した格子を外す手口」が多発しており、他に無施錠の窓や窓を割って侵入する方法で、金品が盗まれています。
短時間でも戸締りを徹底し、窓に別の施錠設備をつけて二重ロックする防犯対策をお願いします。
特殊詐欺にご注意を!!
息子かたりのオレオレ詐欺やメールやハガキを使ったコンテンツ料金未納や消費料金請求してくる架空請求詐欺が多発
みなさんのご家庭に対し、電話で息子をかたり「風邪をひいた」などと言って、声がおかしいことをごまかして、その後、「実は、会社のお金を横領してお金が必要だ。このままだと警察に捕まってしまう、助けてほしい」などと言って、だまそうとしてくるオレオレ詐欺や「コンテンツ利用料金や会員登録費の未納がある。連絡なき場合は、法的手続きに移行する」といった不審なメールやハガキが届く架空請求詐欺と思われる事案が多発しています。
心当たりがなければ、返信せず、また電話をかけないで下さい。
「警察(官)や弁護士、裁判所」などのキーワードを言ってきても、金銭の要求があれば、すぐに応じず、まずは、警察に相談してきて下さい!!