「キャッシュカードを預かる」詐欺盗の手口
ページ番号1004665 更新日 令和3年12月21日 印刷
「詐欺盗」ってなあに?
「詐欺盗」とは、金融庁、銀行、大手百貨店、家電量販店そして警察官などをかたり、
・キャッシュカードが不正利用されている
・逮捕した犯人があなたの個人情報を持っていた
などと言ってキャッシュカードを預かり、巧みに暗証番号を聞き出して預貯金を盗み取る手口です。
自宅までやってきて、封筒を取り出してキャッシュカードを入れさせ、被害者が目を離したすきに別の封筒とすり替え、キャッシュカードの入った封筒を持ち去る手口も多く確認されています。
銀行や警察官などが「キャッシュカードを預かる」ことはありません。
ご注意を!