
「犯人があなたのキャッシュカードを持っていた」
「あなたのクレジットカードを悪用していた」
などと言って不安にさせ、のちに自宅を訪ね、
「カードを“預かる”」と言いながら
騙し取る手口が多発しています!
みなさんには、おじちいちゃんやおばあちゃんに
「知らない番号からの電話には出ないで!」
「誰かが訪ねてきてもむやみに玄関を開けないで!」
という声かけをお願いします。
みんなで高齢者を詐欺の被害から守りましょう!

このような高齢者を見かけたら、
「詐欺じゃないですか?」
との声かけと、警察・金融機関職員への連絡をお願いします。
~ATMでの通話はしない・させない~
最近の「声かけによる詐欺被害防止事案」
8月19日
セブンイレブンモノウェル千里中央店の店員さんが、高齢女性に声をかけてくださいました。
8月3日
三菱UFJ銀行千里中央支店の行員さんが、高齢男性に声をかけてくださいました。